ユーモアと共感が購買意欲を刺激する。人を動かすコンテンツ主導のマーケティング戦略
2024年末から2025年初頭にかけて、当社は、TVS REGZA株式会社様のテレビブランド「REGZA」の認知度向上と若年層へのアプローチ強化を目的とし、絶大な人気を誇るクリエイターチーム「こねこフィルム」様とのコラボレーション施策を企画・実施しました 。単なる製品紹介に留まらず、こねこフィルム様ならではのユーモアとシネマティックな世界観を活かした動画コンテンツを制作 。ユーザーからの高い共感を獲得し、ブランドへの興味と購買意欲を自然な形で引き出すことを目指しました 。

施策と役割
本プロジェクトにおいて、当社は以下の業務を一貫して担当しました。
1、戦略立案・企画:
ターゲットユーザーのインサイトを分析し、こねこフィルム様を起用したコンテンツマーケティング戦略を立案 。
2、クリエイティブ制作支援:
こねこフィルムとともに、REGZA製品の魅力を効果的に伝える、エンゲージメントの高いオリジナル動画2本を制作プロデュース。
3、メディア配信・拡散:
X(旧Twitter)、YouTube、TikTok、Instagramなど、複数のSNSプラットフォームで動画を配信し、リーチを最大化 。広告施策も実施し、効率的な情報拡散を実現しました 。
4、中国市場での展開:
日本国内だけでなく、中国の主要SNS(BiliBili、WeChat Video、Douyin、RED)でもコンテンツを配信し、海外ユーザーの反応を検証 。

主な成果
本施策は大きな反響を呼び、各指標で高い成果を達成しました。
1、圧倒的なリーチと視聴数:
国内SNSでの総リーチ数は231万、総動画再生数は294万回を突破 。
特にTikTokでは効率的にリーチを拡大し、多くのユーザーにコンテンツを届けました 。
中国SNSでも総リーチ241万を記録し、グローバルな拡散の可能性を示しました 。
2、高いエンゲージメントとユーザーからの共感:
ユーモアあふれる動画は「広告と気づかなかった」「面白い」とユーザーから高く評価され、Instagramでは2%を超える高いエンゲージメント率を記録しました 。
「REGZAを買う」「このテレビが欲しくなった」といった購買意欲を示すコメントが多数寄せられ、コンテンツがユーザーの態度変容に繋がったことが示されました 。また、中国のユーザーからも「今までで最高のテレビCMだ」「これが効果的な広告」と絶賛のコメントが相次ぎました 。
3、ターゲット層への的確なアプローチ:
メインターゲットとして設定した20~49歳の層に的確に情報を届けることに成功しました 。
本プロジェクトは、クリエイターの強みを最大限に活かし、ユーザーに愛されるコンテンツを通じて製品の魅力を伝えるという、当社の得意とするマーケティング戦略が実を結んだ成功事例です 。